※主なCPやギルを稼ぎやすいポイントを紹介します。
  基本的にCP稼ぎについては、敵を極端に避けずに戦いながらストーリーを進めていけば
  おのずとその章で上げられる上限Lv近くまでいくので10章での全ロール解放までは必要ないと思います。


7章「エストハイム邸」でのCP&ギル稼ぎ

※7章の最後になりますが「エストハイム邸」で出現する「PSICOM兵」はギル稼ぎにはおすすめです。
  それぞれ(クレジットチップ 売却500ギル)や(プレミアムチップ 売却2,500ギル)を落としやすいです。
  「エストハイム邸」をぐるぐる回りながら倒していけば敵も復活するのでなかなかの穴場だと思います。
  →「7章マップ」

11章マハーバラ坑道でのCP&ギル稼ぎ

※マハーバラ坑道入口の「ジャガーノート」が出るフロアにいる「ホプリタイ」5体がCP稼ぎにおすすめです。
  「ホプリタイ」×5を倒して「ジャガーノート」で「リスタート」すれば「ホプリタイ」が復活しています。
  倒して「リスタート」のくり返しです。
  →「マハーバラ坑道マップ」
  11章に入ってから一気に周りの敵が強くなるので11章に入ったら
  まずはこの場所でのレベル上げをおすすめします。

11章アルカキルティ大平原 北部高原でのCP&ギル稼ぎ

※マハーバラ坑道に入る手前で「メギストテリウム」と「キングベヒーモス」が喧嘩しています。
  先制攻撃ができ、こちらもなかなかのCP稼ぎになるのでおすすめです。
  まずは立ち上がると厄介な「キングベヒーモス」から先に倒すようにしましょう。
  2頭とも倒した後は手前のセーブポイント過ぎまで戻ってこればまた復活しています。
  →「アルカキルティ大平原マップ」

11章テージンタワー第5層 ミッション24でのCP&ギル稼ぎ

※テージンタワー第5層のミッション24はギル稼ぎにおすすめです。
  ミッション24の「ムシュフシュ」を倒せば報酬に(月花の種 売却6,000ギル)がもらえます。
  ミッション24の標的は受けたすぐそのフロアにいるので、倒した後にまたミッションを受けてのくり返しです。
  →「テージンタワーマップ」

12章聖府首都エデン 13章オーファンズ・クレイドルでのCP&ギル稼ぎ

※12章のセントラルタワー議事堂と13章のオーファンズ・クレイドルのマップ中央付近にかたまっている
  「サクリファイス」がギル稼ぎにおすすめです。
  「サクリファイス」は(ヒヒイロカネ 売却7,000ギル)や(香水 売却12,500ギル)を落としやすいです。
  「ヒヒイロカネ」は買うと100,000ギルもする貴重な鉱石素材でもあります。
  奇襲もかけやすいのでおすすめです。
  →「12章マップ」   →「13章マップ」

11章アルカキルティ大平原 12章リヴァイアサン・ターミナルでの「アダマンタイマイ」狩り

※最終的には「アダマンタイマイ」を倒して、CPやギルを稼ぐ事になると思います。
  「アダマンタイマイ」を倒せば低確率で(プラチナインゴット 売却150,000ギル)が手に入り
  CPも40,000と破格です。
  さらには「トラぺゾヘドロン」という最強武器を作る上で絶対必要な特殊素材も落とします。
  「トラぺゾヘドロン」は買うと1個2,000,000ギルしますので
  「アダマンタイマイ」を倒してドロップする方が効率が良いです。
  トロフィーをコンプリートしたいやり込みの方は結果「アダマンタイマイ」を狩る事になると思います。
  →「アダマンタイマイ」攻略詳細

  TOP