AAAAA
守護騎アナヴァタプタ
AAAHP 280500   Lv54
ff13第12章ボス
20
ff13第12章ボス
250.0%
ff13第12章ボス
テスラタービン
ff13第12章ボス
‐‐‐
ff13第12章ボス
デプロテ デシェル スロウ バイオ ウィーク カーズ ペイン フォーグ ダル デス デスペル
- - - 耐性 - - 耐性 耐性 - - -
ff13第12章ボス
物理 魔法
- - 弱点 - - - - -

特性1 ▶雷属性が弱点です
特性2 ▶あらゆる攻撃が通用しない状態になることがあります
特性3 ▶----------
特性4 ▶----------

▾攻略
オーディン ドライビングモードでの戦闘開始です。〇ボタン連打で、最後に斬鉄剣で倒せるでしょう



AAAAA
プラウド・クラッド
AAAHP 1530000   Lv54
ff13第12章ボス
90
ff13第12章ボス
150.0%
ff13第12章ボス
粒子加速器
ff13第12章ボス
‐‐‐
ff13第12章ボス
デプロテ デシェル スロウ バイオ ウィーク カーズ ペイン フォーグ ダル デス デスペル
耐性 耐性 耐性 耐性 耐性 耐性 耐性 耐性 耐性 耐性 耐性
ff13第12章ボス
物理 魔法
半減 半減 半減 半減 半減 半減 - -

特性1 ▶強烈な物理攻撃をします
特性2 ▶妨害・弱体系アビリティが効きません
特性3 ▶----------
特性4 ▶----------
▾攻略
プラウド・クラッドは全ステータス異常耐性があるので、ここではジャマーのロールは不要でしょう
基本はブレイクを狙っていくのですが、ブレイク終了後に「リミッター解除」をして猛烈な攻撃をしてきます
レベルが低いと耐えるだけで精一杯か、もしくは耐えきれず全滅します
そこでブレイクさせずに倒すという手もあります
ブレイクさせなければ「リミッター解除」をしてきません。常に弱い通常攻撃のままです
ブレイクさせずに攻撃していくには、ブレイク不可の武器を装備すると良いでしょう

ブレイクさせてサクサク倒したい方はブレイク後の「リミッター解除」した後の猛攻撃に耐えるように
「フェニックス」(HLR+HLR+DEF)などのオプティマも入れておきましょう
ブレイク中にブラスターの攻撃やライトニングの「シーンドライブ」など連発すれば
チェーンボーナスを999.9%まで早くためる事ができます
チェーンボーナスが高ければ大ダメージをあたえていく事ができ、1回目のブレイクで倒す事もできるでしょう



AAAAA
アダマンケリス
AAAHP 956250   Lv5
ff13第12章ボス
25
ff13第12章ボス
450.0%
ff13第12章ボス
砂金
ff13第12章ボス
ヒヒイロカネ
ff13第12章ボス
デプロテ デシェル スロウ バイオ ウィーク カーズ ペイン フォーグ ダル デス デスペル
- - - 耐性 - - 耐性 耐性 - - -
ff13第12章ボス
物理 魔法
- 弱点 - - - - 半減 半減

特性1 ▶奇襲攻撃を成功させることができません
特性2 ▶強烈な物理攻撃をします
特性3 ▶危険な魔法攻撃をします
特性4 ▶土属性の猛烈な攻撃をします

▾攻略
チェーン耐性が低く割とすぐブレイクするのでアタッカーの攻撃を何発かあてて
チェーンゲージの減り具合を遅くしつつトライディザスター(BLA+BLA+BLA)で一気にブレイクさせましょう
弱体や強化もしっかりかけていけばすんなり倒せるでしょう
足踏み攻撃は土属性なため土の指輪系などをLvMAXまで改造し装備すれば
足踏み攻撃や「クエイク」などのダメージをかなり抑えられるでしょう



AAAAA
プラウド・クラッド2回目
AAAHP 3570000   Lv51
ff13第12章ボス
70
ff13第12章ボス
150.0%
ff13第12章ボス
ロイヤルガード
ff13第12章ボス
‐‐‐
ff13第12章ボス
デプロテ デシェル スロウ バイオ ウィーク カーズ ペイン フォーグ ダル デス デスペル
耐性 耐性 耐性 耐性 耐性 耐性 耐性 耐性 耐性 耐性 耐性
ff13第12章ボス
物理 魔法
半減 半減 半減 半減 半減 半減 - -

特性1 ▶強烈な物理攻撃をします
特性2 ▶形態が変化する敵です
特性3 ▶妨害・弱体系アビリティが効きません
特性4 ▶----------

▾攻略
プラウド・クラッドは「デストロイモード」と「防空モード」の2つのスタイルを交互に切り替えて攻めてきます
また、1回目同様全ステータス異常耐性があるのでここでもジャマーのロールは不要です
味方をしっかり強化してブレイクを狙っていきましょう

「デストロイモード」のときにブレイクすれば、1回目のようなブレイク後の猛烈な反撃はしてきません
「防空モード」でブレイクした場合はブレイク後の猛烈な攻撃に耐えるように
「フェニックス」(HLR+HLR+DEF)で 体勢をとりましょう。
またモードチェンジをするとチェーンゲージがリセットされるので
モードチェンジされる前にブレイクさせましょう

ブレイク中にブラスターの攻撃やライトニングの「シーンドライブ」、サッズの「デスペラード」、
ホープの「ラストリゾート」などの技を使っていくと チェーンホ゛ーナスを999.9%まで早くためる事ができます
チェーンボーナスが高ければ大ダメージをあたえていく事ができるので
3人の内誰かがリーダーの場合はブレイク中に使うと良いでしょう
敵のHPが半分ぐらいになると1回だけ「リミッター解除」してきて体力が全回復します
「リミッター解除」後は「ナイトメアストーム」など強烈な技も使ってきたり
攻撃が激しくなるので常に体力には気を配りながら戦いましょう
TOP