|
|
デプロテ |
デシェル |
スロウ |
バイオ |
ウィーク |
カーズ |
ペイン |
フォーグ |
ダル |
デス |
デスペル |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
耐性 |
耐性 |
- |
- |
- |
|
炎 |
氷 |
雷 |
水 |
風 |
土 |
物理 |
魔法 |
|
弱点 |
弱点 |
無効 |
- |
- |
- |
半減 |
半減 |
|
|
|
特性1 ▶強烈な物理攻撃をします
特性2 ▶ウィークによる各属性耐性の劣化が効果的です
特性3 ▶----------
特性4 ▶---------- |
|
▾攻略
|
初めに「ライブラ」をかけた後、オプティマをジャム/サポート(ENH+JAM)に変えて
強化「ヘイスト」「ブレイブ」「フェイス」、弱体「デプロテ」「デシェル」「スロウ」「ウィーク」を
かけるようにしましょう
体勢が整い次第ブレイクを狙っていきましょう(レーヴェはブレイクしやすいです)
ブレイクはアタッカーの攻撃を何発か当ててチェーンゲージの減り具合を遅くしつつ
デュアルフォース(BLA+BLA)などでブレイクさせましょう
後半には「レールキャノン」を使ってきます
けっこうなダメージをうけますが発動までに時間がかかるので
その間にブレイク出来れば「レールキャノン」をキャンセルすることが出来ます
その他にも状態異常の攻撃などしてくるのでしっかり治療してHPにも気を配りながら倒していきましょう |
|
|
デプロテ |
デシェル |
スロウ |
バイオ |
ウィーク |
カーズ |
ペイン |
フォーグ |
ダル |
デス |
デスペル |
|
- |
- |
耐性 |
耐性 |
- |
耐性 |
耐性 |
耐性 |
耐性 |
- |
- |
|
炎 |
氷 |
雷 |
水 |
風 |
土 |
物理 |
魔法 |
|
吸収 |
弱点 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
特性1 ▶チェーンボーナスをためる者を主として認めます
特性2 ▶味方を強化して支える者を主として認めます
特性3 ▶----------
特性4 ▶---------- |
|
▾攻略
|
召喚獣戦は時間制限があります(戦闘開始時に必ず死の宣告をうけるため)
また召喚獣戦は相手のHPを削るのではなく
ゲージ(召喚獣戦のみの特殊ゲージ)をためてドライビングモードにすれば戦闘は終了となります
なので攻撃する際にはアタッカーのロールよりもゲージのたまりやすいブラスターで攻撃すると良いでしょう
ブリュンヒルデ戦ですが、まずは2人に「ヘイスト」だけでもかけておきましょう
多彩な攻撃をしかけてくるので体力には気を配りながら
デュアルフォース(BLA+BLA)で攻撃し、ひたすらゲージをためていきましょう
ゲージがたまったら□ボタンを押してドライビングモードにすれば戦闘は終了です
TOP |
|
|
|